bucknumber-magazine.gif

2016年01月08日

【阪急うめだ・スークに出店します】


1/13(水)〜19(火)開催「サブカル古本市」10階中央街区
そして、
1/13(水)〜18(月)開催「こっとう男子」】9階祝祭広場
の古本コーナーに出店いたします。
※アンヅは10階「サブカル古本市」のみです。
10階のテーマは『リメイク、リデザイン、リユース』という事で、
古着の生地を使ったリメイクの小物や、レコードまげ屋さんと
ならび、古本(リユース)という事での参入!?です。

今回も えのこ島にある
ON THE BOOKS」さんのお声がけで
大阪&京都そして神戸の古本屋さんが集結して出店いたします。
個性豊かな店主たちのセレクトされた古本は、前回も好評でした。
2回目の出店なので、要領を得て!?さらにいいのを持ち寄る事となるでしょう…
どうぞお楽しみに…
開催の1週間は、慣れない店主が交代でお店に立ってお待ちしております。
FOLK old book store
本は人生のおやつです!!
葉ね文庫
アンヅ
そして京都からは、
古書ダンデライオン
古書思いの外
古書ヨダレ
そして神戸からも
トンカ書店
以上が2フロアーに別れて販売します。
お越しの際はどちらものぞいてくださいませ。お待ちしております。
スーク古本市.jpg
昨年9月の古本市/搬入直後できれいすぎる風景
posted by MAGAZINE | AND'S (ANDS) at 23:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 店長日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

V マガジン US バックナンバー 1999-2000

1999年創刊の「V magazine」は、ニューヨーク発の超豪華なアート&ファッション誌「VISIONAIRE(ヴィジョネア)」の姉妹紙。
vmag-1.jpgbmag-5.jpg

限定数販売でコレクション要素の強い「VISIONAIRE」にくらべ、「V magazine」は
手軽に入手し、観て楽しむ、ビジュアル重視の大判な形態のファッション雑誌です。
No.3までは新聞のように四つ折り折りになっています。
余計な文字やインフォメーションもなく、見応えのある大きなサイズは、
写真家や読者を楽しませてくれるphoto magazine。
当店は「V magazine」や「VISIONAIRE(ヴィジョネア)」もNYのハイテンションに
ついていけず、2002年以降、販売しておりません。
(当店の『visionaire』のストックは、amazonにて販売しております)

1999年9月:創刊号から2001年No.10までのバックナンバーになります。

V MAGAZINE (V マガジン) バックナンバー 1999-2000

V1 No.1 SEP./OCT. 1999    /PREMIERE ISSUE : AH,MEN!"
V2 No.2 NOV./DEC. 1999    /GENERATION V
V3 No.3 SPRING/SUMMER   /FULL OF FASHION
V4 No.4 SPRING 2000     /BEAUTY AND THE BEST
V5 No.5 FALL PREVIEW 2000 /PRETTY IN PUNK
V6 No.6 SUMMER 2000    /SUN, FUN AND THE REBIRTH OF ALAIA
V7 No.7 FALL 2000      /GUILTY AS CHARGED
V8 No.8 HOLIDAY 2000     /TIS THE SEASON(green) sold out
V9 No.9 SPRING PREVIEW 2001/A SLICE OF LIFE
V10 No.10 SPRING 2001    /GENERATION X-CENTRIC

size:W30.5cm×H43.5.cm これが半分に折られています。
1冊 ¥1,500+消費税 (新品:パッケージ未開封)

*発送はクリックポスト(¥164) 2冊まで
    レターパック(¥360¥519)3冊まで
    宅急便(エリア・冊数に準じます) などで承ります。
 詳しくは、メールinfo@andsshop.comにてお問い合わせ下さい。
 折り返し、最適な送料やお振込のご案内などお送りいたします。
posted by MAGAZINE | AND'S (ANDS) at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | V MAGAZINE US | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。